上京3週間目。

東京に上京して3週間が経ちました。

 

東京に来てから、相変わらず子どもに関わる仕事をしています。

 

長野と東京の子どもの違いは、結構ありました。

 

まず、東京の子ども達の方が足腰が強いと感じました!

 

長野は、ほとんどが車ですからね( ´ ▽ ` )

 

私自身も、職場まで毎日徒歩30分。

 

筋肉痛が続く毎日(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

沢山の人がいますが

 

周りに流されず、子どもに寄り添う人で

 

あり続けたいと思います。

 

保護者の方、色々な方がいます。

 

お仕事をしながら子育てをして、家事をして・・・

 

すごいなあ・・・と尊敬します。

 

少しでも皆さんのお役に立てますように。

上京。

f:id:komachon17:20190226223241j:plain



お久しぶりです( ^∀^)

 

投稿を待っていた方

 

お時間いただきありがとうございます!

 

すみませんでした(-。-;

 

前回までのブログを色々な方に

 

読んで頂き直接感想をもらいました!

 

とても感謝です。

 

皆さまのご意見を

 

参考にさせていただきながら

 

これからの方向性を

 

自分の中でしっかりと明確にし

 

改めて再出発しようと思います( ^∀^)

 

 話は変わりますが

 

わたくし

 

大好きな地元を離れ

 

4月から上京する事になりました!

 

不安もありますが・・・

 

それよりは楽しみの方が

 

大きいです!!

 

24年間、地元の長野で

 

沢山の人にお世話になった分、

 

沢山の人の役に立つよう

 

頑張りたいと思います( ^∀^)

 

引っ越しは3月末。

 

今はお世話になった人たちに

 

お礼のメールや連絡をしたり

 

大好きな子どもたちや

 

関係者の皆さまとの別れを

 

どんな形で行うか考えています。

  

そして、家族はもちろん

 

母親に対して感謝の気持ちが

 

込み上げてきます。

 

普段、小さい子どもと

 

関わるお仕事をさせて

 

頂いていますが

 

生活の中でどの子も言います。

 

「おかあさん大好き」と。

 

それを聞いた私は

 

最近、母親に対して言った

 

自分勝手な発言に

 

後悔しました。

 

 

素直で真っ直ぐな

 

子どもたちから

 

大切な事を学びました。

 

 

地元、長野での残りの日々

 

充実させていきたいと思います!

 

 

new!家庭環境が子どもを変える

f:id:komachon17:20190219002707j:plain


 

今回は「子どもに対しての言葉掛け」

 

をテーマに書いていきます٩( ω )و

 

昨日の朝、流行りの中国語🇨🇳

 

勉強をしていたら

 

その時は覚えた!!

 

と思っても数時間後

 

あれ??なんだっけ??

 

って

 

忘れちゃうんですよね~

 

 

でも、私たち、もし

 

中国に3年もいたら

 

ある程度中国語を

 

話せると思いませんか?

 

 

そうです!

 

環境』が大切なんです★

 

 

周りの環境次第で子どもは変わる!

 

 

私たちは小さな頃から

聞いた事のある言葉をたくさん使っています。

 

 

 

ある園で製作の時間の話。

 

絵の具に触れる事が

 

とても苦手な女の子がいました。

 

園庭の砂場で泥遊びの時も

 

全く同じく嫌がるのです。

 

プールに入る事も怖がるし

 

その子はどうやら、

 

新しく何かを挑戦する時

 

恐れる傾向があるようなのです。

 

なぜなのでしょう

 

 

 

 

その子の両親

 

普段その子に掛けている言葉掛けに注目してみると。。。

 

『鬼さん来ちゃうよ』

 

『そんなの汚いよ』

 

『バイ菌さんつくよ』

 

『そんな所に登ったら落ちちゃうよ』

 

『走ったら転んじゃうよ』

 

『ごめんね言わないともう遊んでもらえないよ』

 

『ご挨拶しないと〇〇ちゃんも無視されちゃうよ』

 

 

 

 

 

このように、

 

子どもが何か挑戦する前に

 

行動を止めてしまうような言葉掛けを

 

生後間もない頃から

 

掛けていたようです(`*)

 

どうやら、この両親は

 

時間や期限に追われる

 

仕事をしていたようで・・・

 

「急いでいる」と言う理由で

 

遊んでいる子どもを

 

とにかく速く次の行動に

 

移行させたい!!と

 

思っていたのです。

 

 

 

しかし、どうでしょう。

 

毎日両親のペースに合わせていた子は

 

やがて、その両親の脅し文句には

 

乗らなくなりやりたい放題!

 

 

 

私は、その両親に伝えました。

 

「お忙しいですよね??

 

でも、もっとこの子が今

 

何をしたいのか??

 

目を向けてもらえませんか?

 

きっと大好きなお父さんと

 

お母さんですから

 

喜んで願いを言うと思います。

 

そして、夕食の時でもいいので

 

ゆっくりこの子の話を聞き

 

思いを受け止めてあげる時間を

 

設けてあげてください。

 

そして、週に一回でもいいので

 

思いっきり好きな遊びを

 

一緒にやってみてください」

 

両親は、不安げな表情でしたが

 

「やってみます。」と。

 

 

 

その後、その子は

 

スムーズに行動をするようになり

 

家に帰ってからお父さんと

 

遊ぶのが楽しみですぐに帰ります。

 

朝は、先生や友達と遊ぶのが

 

楽しみですぐに登園するようになりました。

 

 

 

 

子どもへの言葉掛け・重要ポイント4点!!   

子どもにかける言葉でおさえるべきポイントは以下4つです。

 

①子どもの思いを認める

②子どもの思いを汲みとり言葉にする

③子どもの思いに共感する

④こちらの思いを丁寧に伝える

 

 正解はないですが

今まで沢山の子ども達と

関わってきて

この流れが

かなり有効的だったので

紹介させて頂きました!

 

 

 

 

 

 

ーまとめ ー

そんな感じで

 

感性を

殺すか生かすか

 

これは生まれた瞬間から

 

大切だと思うのです٩( 'ω' )و

 

子どもの「環境」の一部となる

 

言葉掛け」を意識してみて

 

ください( )

 

そして近くにいる

 

大人から出る言葉は

 

子ども達の思考パターンや

 

その子のキャラクターを

 

作っていく一つですよね٩( ω )و

 

※何か質問・意見ありましたら

コメントお待ちしております!

私自身も勉強中ですので٩( 'ω' )و

 

 

 

 

子どもにイライラしなくなる方法教えます!

f:id:komachon17:20190216224557j:image

 

イライラしたから、

 

子どもに暴言をはく

 
保育士、お母さん、お父さん

 

子育てする人!

 
イライラしている感情

 

どこから来てると思いますか??

 

 

子どもにイライラしない方法を

伝授します(^○^)!

子どもにイライラしない方法とは!

イライラしている時って

 

思い通りに動いて欲しい

という『目的』がある時です!

 

 

 

その目的…諦めてください♫

 

そしてイライラする原因

 

子どものせい

 

していると思うのです(´・_・`)

 

イライラしている大人の

 

「子どもに対しての見方」自体が

 

イライラの原因だったら

 

どうしますか??

 

ーもう少し分かりやすく

 

お伝えしますー

 

a→子育てする人

b→子ども

f:id:komachon17:20190216223418j:image

a(あなた)とb(子ども)は

 

全く別の人間です(=´∀`)人(´∀`=)

f:id:komachon17:20190216223535j:image

イライラしてしまう時は

 

自分の狭い枠a に子どもb

 

閉じ込めようとしている…(・∀・)

 

それなのにも関わらず

 

子どもが反発し言うこと

 

聞かないからですよね?

f:id:komachon17:20190216223640j:image

 

 

 

思い出してください。

 
小さい時 好きな遊びをしていたら

 
お母さんに 


『早く片付けなさい!』

 
と言われ

 
『えー!もっと遊びたい』と

 
思いませんでした??

 
ここで気づいて欲しいことは


我が子であっても

 
自分とは異なる別の考え

 
持っているということです(*´꒳`*)!

 

 

子どもをナメない方がいいです。

 

 

でもきっと、

 

子どもに温かく関われる時も

 

ありますよね??

 

そうです。

 

私たち大人がどんなフレームで

 

子どもを見ているか??

 

それがとても大切なのです。

 

 

『この子は自閉症だからできない』

 

『この子は男の子なのに…』

 

『この子は…〇〇だから…』

 

 

と決めつけていませんか?

 

大人の凝り固まった考えや見方とは

 

比べものにならないほど…

 

子どもは物凄い速度で成長し

 

既成概念がなく

 

温かいですよ(*'▽'*)!

 

みなさんにも、そんな幼き時期が

 

必ずあったはずなのです♫ 

世界一の教育とは!!

 

f:id:komachon17:20190214002156j:plain

ねーねーオランダの教育は

 

世界一って知ってた??

 

Emma adventure

 

ブログホームページも

 

子育て・教育・保育とかを

 

テーマにしているのだけど・・・

 

https://www.youtube.com/watch?v=BnVfJMK3kak&feature=youtu.be

 

これ教育会を引っ張る

 

尾木ママアナザースカイ

 

オランダの学校に行った時の。

 

これがとても良いわけ!

 

うちらが受けてきた

 

堅苦しい日本の教育とは

 

ぜーんぜんっちがうのね。

 

既成概念ぶち壊されるから

 

興味ある人はかなりオススメだよ♪

 

アナザースカイって知ってる?

 

毎回1人のゲストの人生を

 

掘り下げていくの。

 

テーマは

 

「海外にある第2の故郷」

 

「憧れの地」

 

日本テレビ系列で

 

毎金23002330

 

急な番宣(笑)

 

Pとか、剛力彩芽ちゃん

 

とかも出てて、すごーく

 

素敵な番組でEmmaは好き!

 

話変わります。

 

今日Emmaの知り合いの

 

幼稚園の先生&保育園

 

先生10人にインタビューしたよ!

 

尾木ママのオランダ教育のYouTube

 

URLを送って実際の現場はどうか?

 

ってテーマね。

 

そしたらほとんどの先生が

 

’もっと子どもを自由にさせてあげたい’

 

って言う意見だったよ。

 

でも、園のルールでなかなかそれが

 

出来ないのが現実なんだって。

 

大人にとって都合の良い事が

 

現場では盛り沢山。

 

 

パパごん、ママごん、、、

 

こんな事知らないで

 

子どもを預けてるよね??

 

 

じゃあ、どうしたら良いのかって?

 

育児を他人に任せる時、

 

見極める力が親は

 

必要なんだよね♪( ´θ`)

 

でもさ!!!!

 

そんなのどこで情報入手

 

すれば良いの??ってなるよね。

 

でもまず!その前に自分達親が、

 

①どんな風に育って欲しいか?

 

②子どもにとって何が

 

良い環境なのか?

 

自分が子どもだったら??

 

考えてみてちょ。